近況報告 2025年3月

以下、音声で録音した内容をAIにまとめてもらいました。

オンライン作業部屋のサムネイル変更と新規視聴者の増加について

最近、オンライン作業部屋の新規視聴者が少しずつ増えてきています。特に1月下旬頃からその傾向が顕著になっており、そのきっかけとして考えられるのはライブ配信のサムネイル画像を変更したことです。

今回、新しくサムネイルを作成するにあたって外注し、これまで1年以上使い続けていた画像をリフレッシュしました。その結果、YouTubeのアルゴリズムにも影響があったのか、新規視聴者へのリーチが明らかに増え、流入数も大きく伸びました。

とはいえ、ここ最近は少し落ち着いてきていて、急激な成長というよりは一旦頭打ちといった雰囲気です。それでも、2024年はチャンネル登録者が増えたり減ったりを繰り返し、実質プラマイゼロだった状態だったのに対し、今は確実にプラスへと推移しているのは間違いありません。

視聴者の増加が開発のモチベーションに

こうしてチャンネルが盛り上がると、自分自身の開発のモチベーションも上がってきます。せっかくの良い機会なので、現在は視聴者が使うチャットコマンドの改修を進めています。

特に、新規の人でも使いやすくなるように、以下のような改善を考えています。

  • コマンドの入力を簡単にする(例えば、全角の「!」からコマンドを始められるようにする
  • 作業内容の指定方法をもっと直感的にする

これにより、初心者でもスムーズに参加できるようになり、定着率の向上につながるのではと考えています。

最近の個人的なブームはオンライン作業部屋一色

現在はオンライン作業部屋の運営に集中していて、他のことはあまりやっていません。昨年の年末まではAtCoderで競技プログラミングをしていましたが、茶色コーダーになってからはほとんどやらなくなりました。今年に入ってからは一切手をつけていませんね。

とはいえ、一度ブームが去ったとはいえ、また気が向いたら再開するかもしれません。

今のところは、オンライン作業部屋が自分の中で一番の関心ごとです。新しい視聴者も増え、チャンネルの成長が見えてくるとやはり楽しいですね。今後も引き続き、より多くの人にとって参加しやすい場にしていければと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です